さくらさんの場合
2004年4月に面取りになり(ToT)早1年ちょい
それからこのページには大変お世話になりました。m(_ _)m
6月半ば取り消し処分講習に行き
「面取り講習!? 女性珍しいね!!」と教官に言われつつ(x_x)
昨日本試験に合格してきました!!
仮免では未公認教習所の教官(元免許センターの教官)から話を聞くことが出来ました☆
私の入手した情報公開します★
- 40キロ出す直線は38~40キロで走りその際バックミラーを2回確認する。
- 坂道発進で後ろを目で確認してから発進する。
- 踏み切りは電車が来ないか乗り出して左右確認。
- 踏み切りで音を聞くのは4秒
- 障害物の先を右折する場合左に戻る必要無し。
- S字クランクは巻き込み確認。
本試験は教官が良い人でテスト中なのに車の中で話が弾んでいました(☆o☆)
こんなんでいいの???ってカンジ・・・。
両方で私が勝手に思ったことは、教官と仲良くなってしまうと
ギリギリで落とされるって事は少なくなるにでは???
まず顔を合わせたら大きい声で「よろしくお願いします」
車の中で書類を渡す時も目を見て「お願いします」
話や指示をされたら「はい!」とはっきり返事をする。
そうすると教官も悪い気はしないでしょ??
はっきり言って、これで私は本試験 オマケしてもらえたと思います!
受かっちゃったらこっちのモンよ♪♪♪
で、今日は近くの教習所に行って
高速教習etc予約しに行ったら2ヶ月待ちだって!!!!!!!!!
有り得ないしー 無理無理無理無理
色々なところに電話して聞いてみたら1ヶ月待ちやら・・・
その教習所によって3日間必要だったり様々
その中で1週間ちょい待ちの1日で全てやってくれる所見つけちゃいました★☆★☆
「船橋第一自動車教習所」とても良心的で電話予約OK♪
早く免許が欲しいっっっ!!!!!!
皆も頑張ろうね☆ さくらでした(*^3^)/~♪
