普通車仮免第3コース

現在、千葉県幕張免許センターでは、1~3までの3コースが日替わりで試験が行われています。 実際に使われているコースは2と3コースだけのような気がします。
どうもこのサイトを幕張免許センターの関係者が見ているらしくて、最近は1コースも使用しているようです。どのコースで試験をやろうが、きちんと基本をマスタしていればあわてることはありませんから。
ここでは動画となっておりません。コースの確認だけ行ってください。動画での説明は第2コースで行っています。
※是非「左折を征するものは一発免許を征する」を併せて、ごらんになってください。また左折個所が何箇所あるかをこのコースで数えて、左折個所の確認をしてください。左折個所はかなり重要なポイントなります。
基本コース図をダウンロードできるようにしました
コース図の基本となる試験場のコースをダウンロードできるようにしました。普通1種仮免にいき、そこの注意書きをよく読み指示に素直に従って作業をしてください。
イメージトレーニングを重ねるためにはコース図が必要だと考えたのです。幕張免許センター以外で受験されるかたも、いちど何も書かれていないコース図にコースを書き入れ注意点を書き入れてみてください。一発試験とはなにかを理解できるでしょう。
合格者の分析をこころみると
一発免許で合格しましたの報告を受けますが、これまでの報告から推測するとどうも女性の方が多いような気がします。メールで律儀に合格しましたって報告してくれるのに女性のほうが多いのかはわかりませんけれど。
それで、メールの内容を見ますと、このサイトに書かれていることをひとつひとつ理解して、丁寧にイメージトレーニングをこなしてから実践している方が圧倒的に多いような気がします。やはり素直に実践するということがいかに大切かということだと思います。
スポーツの世界でも素直な子は延びます。反抗的な子はのびません。個性ってありますけど、基本的なことを学習できなくて個性なんて出てくるはずがありませんからね。我がままを個性と誤解してはいけません。基本的なものを学ぶためには素直さと繰り返し練習が必要だということは理解できると思います。一発免許ではそれと同じことなんですね。